ブライダルフェアでもイメージできる!ペーパーアイテムを作るポイント

ブライダルフェアでもイメージできる!ペーパーアイテムを作るポイント

セールイラスト

 

スマイルSALE!

8/29(金)9:00〜9/4(木)23:59

Amazonお得いろいろ、笑顔でお買い物

セールイラスト

 

Amazonほしい物ランキング!

Amazonで最も多くほしい物リストに追加された商品。ランキングは毎日更新されます。

セールのイラスト

 

アウトレット!

Amazon倉庫内で梱包に傷を負った商品・お客様から返品された商品のうち、新品として販売しないものを「アウトレット品」としてお手頃な価格で販売。

「PR:Amazonアソシエイト」

【無料】夢を叶える、ウェディングフェアで運命のドレスを見つけよう!今すぐクリック!


夢を叶える、ウェディングフェア。最新トレンドのドレスショー&模擬挙式体験:PR



ハナユメウエディングデスク

h2
ブライダルフェアでチェックできる!ペーパーアイテムは?

ブライダルフェア ペーパーアイテム



PR

結婚式選びで悩んだらまずは無料ブライダルイ・ベントに参加する
色々もらえたり割引があってワクワクかもしれない。



h3
自分たちでできるペーパーアイテムとは?


ブライダルフェアでもイメージできる!ペーパーアイテムを作るポイント

どのような結婚式にしようかということについて悩んでいる方も多いでしょう。



一生に一度のことですから細かいところまで妥協せずにこだわりを実現していきたいところです。



大まかなイメージができているという方も、細かいペーパーアイテムなどは考えていないということが多いでしょう。



このようなペーパーアイテムについても実際に目にしてみるとどのように作りたいかという事も考えやすくなってきます。



ぜひこうした細かい点までブライダルフェアを通してチェックしてみましょう。



ブライダルフェアという形でもいろいろなタイプがありますが、実際に結婚式の見学や体験をできたり、使えるアイテムを見学することができたりすることが多いです。



その際には式場の装飾イメージや美しいドレスに目を奪われてしまいがちですが、ぜひ普段は見ることができない細かいところまで見ていきましょう。



席次表お料理のメニューなどは結婚式の際にゲストが目にするものですから、式場のイメージに合ったデザインであるかという事も重要なチェックポイントです。



さらに招待状などとの統一感も必要ですから、そういったものも見本があれば見せてもらうとよいでしょう。



一言くわえたり手をかけたりしたいという場合にはその余地があるかという事もチェックしておきましょう。



また、引き出物、引き菓子、テーブルコーディネート、ペーパーアイテムなどは個数が多いこともありますので、少しの単価アップでもトータルでの金額が大きく変わってしまいます。



ブライダルフェアでは、個数が多い品目の見積もりをよく確認することが大切なことと、いろいろあるバリエーションの中からどれを選ぶのかを真剣に検討することも必要です。



特に、手作りをすることで節約が可能なものもあるわけですが、手作りすることが好きならば良いのですが、嫌いですと時間がかかったり、肝心のブライダルに集中できなくなることもありますので、その辺はお互いによく話し合って進めることが大切です。



また、手作りなので節約では、結婚式会場側が手数料を取る場合があったり、持ち込み自体を断られることもありますので、ブライダルフェアでの説明では、この辺の質問も聞いておくことが大切です。


ブライダルフェア ペーパーアイテム


ペーパーアイテムは手作り?と注文どちらが良いの?

ブライダルフェア ペーパーアイテム


ペーパーアイテムは材質的にも自分で手をかけやすいアイテムということができます。



自分ですべてを手作りすることも可能です。



手作りの場合温かみが感じられるものになりますし、工夫もいろいろ凝らしやすくなります。



しかしそれだけ手間や時間がかかることになります。



結婚式前は何かと多忙な方が多いですからすべてのペーパーアイテムを一人で準備するという事は難しくなりがちです。



準備期間がとりにくい場合には業者に注文するという事も考えておきたいものです。



すべてのアイテムを手作りするのではなく一つだけ手作りして後は注文するという方法も取れます。



その場合もデザインイメージを合わせていく必要がありますから、どういったものが注文できるかという事はブライダルフェアの際に確認しておきましょう。



心を込めた結婚式を彩るものとしてペーパーアイテムは大きな役割を果たしてくれます。



ぜひ納得のいくアイテムを準備することができるように、その第一段階としてブライダルフェアでアイテムの確認をしてみましょう。



手作りでの温かみをプラスしたい方はどれだけ準備に時間をかけられるかを考え、どこまでを手作りしていくかについても検討してみましょう。



手作りではなくても一言添えるだけでも温かみをプラスすることは可能です。


ペーパーアイテムの手作りで費用が50%以上も節約できる?


ブライダルフェアでもイメージできる!ペーパーアイテムを作るポイント

手作りペーパーアイテムって、ちょっと大変そうと思い込みがちなのですが、自分で作ることができなければペーパーアイテムを製作する業者に注文依頼することでもできます。



この場合ですが、すべてを手作りするのではなく、自分なりにアレンジを加えて作ることができる自作キットの販売をしている業者もあります。



これですと、難しいといわれている手作りペーパーアイテムもかなり簡単にできますので、ちょっとやってみるのもよいかもしれません。



自作ペーパーアイテムは、どこが違うのかと言いますと、手をかけた分、後になって、大切なブライダルの思い出が残ることと、式場の業者に頼むよりかなり安いコストで制作ができることです。



下記では、一般的な式場業者に依頼する価格と、手作りキットを使った場合でどのくらい費用に違いがあるのかを比較してみました。



あくまでも、一般的な式場業者にペーパーアイテムを依頼した場合の費用を100%とし、それに対して、手作りキットを選択した場合の費用がどれくらいの違いになるのかを計算してみたわけです。



たとえば、一般的な式場業者にペーパーアイテムを依頼した場合の費用100%としたら、手作りキット販売業者ですと50%以上も安くなるという、ちょっと驚く格安な費用でした。



手作りの基本は、大切なブライダルの思い出になることと、
式場の業者に頼むより安いコストで制作ができる、ことですが、


  • 「自分の手作りにこだわりたい」
  • 「ともかく少しでも節約したい」


なんて方でしたら、特におすすめかもしれません。



どうしてもペーパーアイテムの業者が見つからない!なんてことになりましたら当サイトのお問い合わせフォームからご連絡をいただければ良いかと思います。


たとえば、このようなペーパーアイテムの業者がありました


一般的な式場業者と手作りキットの費用の違い
(ペーパーアイテムで10名分、12名分を制作した場合)
手作りウェルカムボード

ペーパーアイテム ウェルカムボード


ペーパーアイテム 手作りウェルカムボード


定番ウェルカムボードの手作りです。ウェルカムボードを対応してもらえる業者は少ないでしょうが、これも自作できるとほんとに素敵です。


以前、管理人リツコは素敵なウェルカムボードを置いてブライダル2次会を開催している会場の前を通りかかったことがありますが、いい感じで作られているウェルカムボードがあまりにも印象的でしたので目を奪われました。


ですので、頑張ってウェルカムボードの制作にトライしてみてはいかがでしょうか。


基本的にはほとんど完成しているウェルカムボードの中から選択するようになるのですが、この業者では手作りウェルカムボードにも対応委していました。


結婚式 ウェルカムボードあらかじめデザイン印刷がされている黒板シート1512円(税込)(W297×H420mm)が気になりました。


これは、ディズニーやお洒落なデザインが印刷されているため、あとは、仕上がり見本をお手本に新郎新婦の名前と、日付を書くだけで完成するものですが、これにダストレスチョーク 6色セット216円(税込)を使ってカラフルに手作りを楽しみたくなりました。

招待状

ペーパーアイテム 招待状


招待状は、あまりにも可愛い結婚式 ディズニー マイティ(手作りキット)ディズニー ミッキー ミニー1set(10枚)3,024円(税込)を選んでみました。


一般的な結婚式場価格は648円×10枚=6480円くらいですので、54%も安くなります。

席次表

ペーパーアイテム 席次表


席次表は、結婚式 ディズニー 席次表マイティ(手作りキット) ディズニー ミッキー ミニー1set(10枚)3,024円(税込)を選んでみました。


ちょっとだけディズニーデザインにこだわってみたわけです。


一般的な結婚式場価格は702円×10枚=7020円くらいですので、57%も安くなります。

席札

ペーパーアイテム 席札


席札は、同じデザインデザインの結婚式 ディズニー 席札マイティ(手作りキット) ディズニー ミッキー ミニー1set(12枚)540円(税込)を選んでみました。


一般的な結婚式場価格は216円×12枚=2592円くらいですので、80%弱も安くなります。


ペーパーアイテムで費用が50%以上も節約できるのは嬉しいけど、「でも、今更子供じゃないんだからディズニー ミッキー ミニーアイテムを選ぶなんてありえないだろう」って思いながらチェックしてみたのがこのペーパーアイテム業者でした。



最初の目的は、良さげの手作りウェルカムボードを探すことでした。



そして、たまたま見つけたのが、このディズニーアイテムでした。



管理人リツコが試してみて、勝手にランキングしてみた結果がこのようになりました。


1位:招待状
2位:ウェルカムボード
3位:席札
4位:席次表


特に、気になったのがランキング1位とした「ディズニー ミッキー ミニーの招待状」でした。



写真にも載せたのでなにげに雰囲気だけでも伝わると嬉しいのですが、なんと招待状自体が愛の物語を表現していて、開くとお城がポップアップする仕掛けに驚きでした。



こんな招待状を貰った相手はどんな気持ちになるでしょうか。きっと、手にした瞬間から嬉しくなってブライダルに参加することがワクワク気分で一杯になると思いますョ。



素敵なブライダルサプライズを、招待状を手にしたときから感じることができるわけです。



正直、今までブライダルフェアに行ったときに業者から提案されたペーパーアイテムを選択するしかなかったあれは一体何だったんだろう、って気持ちになりました。



可もなく不可もないデザインで作られたペーパーアイテムに対してです。



確かに、多くの人にマイナス評価を受けることはなさそうですが、ゲストの記憶の残らないのもこれなのかもしれません。



その証拠に、ペーパーアイテムを持ち帰る人はほとんどいないことが証明をしているように思いました。



忙しい、時間が無い、などの条件ならば、ありきたりデザインの選択も良いのですが、自分たちのブライダルに少しでもこだわりがあるならば、ちょっとでも考えてみたい事なのかもしれません。



夢を叶える、ウェディングフェア。最新トレンドのドレスショー&模擬挙式体験:PR



ハナユメウエディングデスク