ハナユメのブライダルフェア予約でお得な特典をゲットできました

ハナユメのブライダルフェア予約でお得な特典をゲットできました

【無料】夢を叶える、ウェディングフェアで運命のドレスを見つけよう!今すぐクリック!


夢を叶える、ウェディングフェア。最新トレンドのドレスショー&模擬挙式体験:PR



ハナユメウエディングデスク

ハナユメのブライダルフェア予約でお得な特典をゲットできました

ブライダルフェア 予約 お得



PR

結婚式選びで悩んだらまずは無料ブライダルイ・ベントに参加する
色々もらえたり割引があってワクワクかもしれない。



Hanayume(ハナユメ)のブライダルフェアに予約のお得な体験談


 
  • 女性 30代前半 公務員 パートナー Hanayume(ハナユメ)
  • 式場予約サービス活用あり体験談


結婚をすることになり結婚式場をどうしようか考えていた時に参加してみたいブライダルフェアがあることがわかったのでハナユメという予約サイトから予約をしました。



Hanayume(ハナユメ)は人気のサイトでしたことと、式場選びの検索の仕方が分かり易く、写真もとてもきれいだと聞いたていたからです。



参加をするのは私も彼氏も初めてだったのでどんな雰囲気なのかとても気になっていました。



予約サイトを見てみると当日の流れが書いてあり、そこには食事も実際に食べることができると書いてありました。


さらにドレスとか着物も自分が着たいと思うものを試着することができるとか参加者限定で受けられる特典があることも書かれていました。



当日になり参加をしてみたら、私たちカップルのほかにもう一組のカップルがおられました。



年齢も同じくらいでしたし、お互い来年の春くらいに結婚式をあげたいと考えていることもわかりその場で意気投合できて楽しかったです。



最初にいくつかの披露宴会場を見せてもらいました。



ゲストの人数によって使う部屋を選べるようになっていましたが、どの部屋も素敵で開放的でした。



狭い部屋にも大きな窓がありましたし可愛いガーデンもついていました。



私たちは一番大きな披露宴会場に案内してもらいそこで実際に披露宴でゲストに食べてもらうお料理の試食を行いました。



ここまで来て気が付いたのですが、複数の会場はどれも素敵でしたが、いくつも見せられると最初に見た会場と最後に見た会場の印象を忘れてしまい、どちらが良かったのか思い出すことができないことになりました。



これと似た話を以前聞いたことがあるのですが、大きな式場では、会場から次の会場に移動にするために長く歩いたり、時間を置いたりすることで最初の式場の印象が薄れてしまう、ということが多くあるようです。



ですので、後になっても思い出せるようにカメラで印象のあった部分や会場全体の写真を撮っておく工夫が大切と言っていました。



本番の結婚式と同じようにお料理を出してもらいそれにも感動しましたし、何よりもお料理一品一品が高級でおいしくてとても幸せなひと時を過ごすことができました。



彼氏はこんなに柔らかくて美味しいお肉は食べたことがないと言っていました。



一口食べるととろけるようなお肉や香ばしいお魚、とろとろのプリンなどどれを食べてもおいしくで涙が出そうなくらいでした。



せっかく来てもらうゲストのみなさんにもこのお料理なら安心して食べてもらえると思いましたし、今回参加をして実際に食べさせてもらって本当によかったと感じました。



お料理を食べたあとにはドレスの試着もしましたし、プロに記念に写真も撮影してもらいました。



本番でこんな素敵なドレスをみんなの前で着ることができると思うとわくわくしましたし本当に幸せな気持ちになりました。



最後にエステの割引クーポンをもらうことができ本番前に使おうと決めました。



そして来年の春に予約をして帰りました。



とても雰囲気のいい結婚式会場でしたし、今まで何組ものカップルが結婚式を挙げている式場で実績もあり安心できました。



スタッフもみんな親切でしたしここなら困ったことがあってもすぐに相談できそうだと大丈夫だと感じました。


ハナユメはお得な特典もあり満足していますのまとめ


 

女性 30代前半 公務員 パートナー Hanayume(ハナユメ)の例。



ハナヨメで納得のブライダルフェア回りを体験した方のレポートです。



ここで言っていますフェア会場での下見はあまり時間をかけないようにして複数と比較することがコツと言えます。



例えば、大きなブライダルフェアですと複数の会場を同時に見ることができるのですが、会場間の移動時間で前の会場の雰囲気が思い出せなかったり、たくさんの会場を見た後ですと最初の会場の雰囲気が忘れてしまってもう一度見に行くとういことも多くあるからです。



そんな忘れ対策をするために、カメラで写真で会場を撮っておいたり、段取りチェックシートに数字で評価をしておいたり、と後で参考にすることができるような工夫が必要です。



確かに、忘れ対策をすることは手間もかかるので、少し面倒くさいと思ってしまうのですが、あとで考えてみるととても有効な方法だと言うことに気が付きますので、ぜひ参考にしてください。




夢を叶える、ウェディングフェア。最新トレンドのドレスショー&模擬挙式体験:PR



ハナユメウエディングデスク