先輩花嫁達の東京でのフェアの選び方

先輩花嫁達の東京でのフェアの選び方

【無料】夢を叶える、ウェディングフェアで運命のドレスを見つけよう!今すぐクリック!


夢を叶える、ウェディングフェア。最新トレンドのドレスショー&模擬挙式体験:PR



ハナユメウエディングデスク

h2
おしゃれな式場たくさん!東京の人気エリア

ブライダルフェア 東京


【この記事で分かること】ブライダルフェアを活用する全手順
  1. ブライダルフェア東京地区へ行く!
  2. 東京のブライダルフェアの傾向は?


PR

結婚式選びで悩んだらまずは無料ブライダルイ・ベントに参加する
色々もらえたり割引があってワクワクかもしれない。



h3
ブライダルフェア東京地区へ行く!



都内には数多くの結婚式場が存在しています。



その中からホームページの情報だけを頼りに自分の求める式場を探し出すことは至難の業だと言えます。



特に実際の会場の雰囲気や広さ、スタッフさんの質、料理の味などは実際に体験してみなければわからない事もたくさんあり、写真と見比べると全く異なっていたと言うことも少なくありません。



そこで結婚式場を検討している方にぜひおすすめしたいのが式場で行われているブライダルフェアへの参加です。



特に東京エリアはブライダルフェアを行っている式場の数が全国随一だということが言えます。



そのため、全てに参加することは難しいです。



そこでおすすめするのがエリアを区切って参加をする方法です。



東京都内には大きくわけて人気のエリアをいくつかのグループに分けることができます。



特に渋谷・原宿・表参道近辺は特に人気があるエリアですのでフェアに参加する人数も式場を見学する人の数も多いです。



また、遠方からの参加者が多くなりそうな方には品川や羽田空港エリアなど利便性の良いエリアが人気があります。



目的やゲストの方の年代・自分たちが求める式場の雰囲気などを頼りとしてエリアを絞って探してみると自分たちに合った式場を探しやすいと言えます。



ちょっと裏ワザ的なお話となるかもしれませんが、できるだけすいているときに参加してみることが良いようです。



私もいくつかのブライダルフェアを回ってみて気が付いたことがありました。



それは何かといいますと、「他の人がちょっと避けるだろう」という日にあえて参加の予定を考えることです。



たとえば、夜遅くとか、寒い日、雪の日、台風などの日、休日の後の翌日、ブライダルフェアでのイベントが終了した翌日、仏滅の日、などいろいろな理由から人が避ける狙い目となる日があるものです。



もし会場が決まっているならば、その会場に直接連絡して空いている日、時期を聞いてみることも良い方法です。



そのような他の人が避ける日を選べば人が少ないことから、ゆっくりとドレスを試着できたり、ブライダルセミナー、試食でもいつもより時間をかけて検討することができます。



ただし、想定外な日程の参加となりますので、普段から「いつでも参加できる」という心構えと準備だけはしておきましょう。

h2
東京のブライダルフェアの傾向は?

ブライダルフェア 東京



東京都内で行われているブライダルフェアは数多くあり、たくさんの人が参加しています。



そのため、都内のフェアの傾向としては気軽に参加が出来て気軽に楽しむことができると言えます。



フェアに参加したからその式場に決めなければいけないという事もありませんし、契約をしなければいけない雰囲気に持って行かれるという事もありません。



もちろんまだ式の内容や結婚を具体的に決めていない方でも参加することができるため、まだ婚約していない方でも気軽に参加しています。



また、相談会という一面も兼ね備えていますので結婚に対する不安やこういう式がしたいという相談なども直接聞いてもらう事が出来る機会ですし、どのような式がいま流行っているのかなど時代の最先端の式を聞くこともできます。



たくさんのブライダルフェアが開催されている東京都ですが、気軽に参加することができるため式場を少し見たい・結婚式のイメージを膨らませたいという目的で参加することも可能です。



また、式までに何をすればいいのかわらないといった不安なども直接プランナーさんに聞いてもらう事ができる機会ですのでそのような相談をすることもできる貴重な機会だと言えます。



式場を検討したい方や何から手を付けて良いのかわからない人など気軽に参加してみてはいかがでしょうか。



夢を叶える、ウェディングフェア。最新トレンドのドレスショー&模擬挙式体験:PR



ハナユメウエディングデスク