セールイラスト

 

スマイルSALE!

8/29(金)9:00〜9/4(木)23:59

Amazonお得いろいろ、笑顔でお買い物

セールイラスト

 

Amazonほしい物ランキング!

Amazonで最も多くほしい物リストに追加された商品。ランキングは毎日更新されます。

セールのイラスト

 

アウトレット!

Amazon倉庫内で梱包に傷を負った商品・お客様から返品された商品のうち、新品として販売しないものを「アウトレット品」としてお手頃な価格で販売。

「PR:Amazonアソシエイト」

【無料】夢を叶える、ウェディングフェアで運命のドレスを見つけよう!今すぐクリック!


夢を叶える、ウェディングフェア。最新トレンドのドレスショー&模擬挙式体験:PR



ハナユメウエディングデスク

h2
ブライダルフェアの見学に参加した体験

ブライダルフェア 見学



PR

結婚式選びで悩んだらまずは無料ブライダルイ・ベントに参加する
色々もらえたり割引があってワクワクかもしれない。



h3
ブライダルフェアで模擬挙式や披露宴の体験談


 
  • 女性 30代前半 アルバイト・フリーター パートナー
  • 式場予約サービス活用無し体験談


現在は婚約をしていて、今年中に結婚する予定です。



結婚式を挙げる予定ですが、まだ何も決まっていなかったのでブライダルフェアに参加するとメリットがあることを知りました。



それを気づく前は、自分の知っているホテル、結婚式場から参加してみるかな、と簡単に考えていました。



早速、次の休日に彼氏を誘ってブライダルフェアに行ってみることにしました。



準備らいことも何もせずに、着の身着のままでデートに行く気分でした。



今までは漠然としかイメージが湧いていなかったのですが、装飾されたブライダルフェア会場には多くの人が参加している様子を見られました。



ゲスト席に座って、本番のような模擬挙式の演出や披露宴を体験でき、まるで知り合いの結婚式に参加しているような非日常の雰囲気をたくさん味わいました。



もちろん式に参加するのとは違う気持ちなので、どんな風にゲストから見えるのかや新郎新婦との距離感などを冷静に考えながら参加出来ました。



デート感覚で楽しめて、婚礼料理の試食やファッションショー、気に入ったものがあれば試着することも可能で、1つのイベントのような気持ちで臨むこともでき、結婚を考えている人はもちろん、今一つ先に進まないカップルも参加することで、モチベーションが上がる楽しいイベントだと感じました。



気になったドレスがあったので試着もさせて貰えて、一足先にウエディングドレスに袖を通すことが出来て、記念写真を撮ってくれたのも嬉しかったです。



さらに、結婚式の意味や内容の細かな説明(セミナー)もあり、とても分かりやすくブライダルのことを知ることができ助かりました。



特に、私たちが参加したものは婚礼料理がフルコースで食べられたし、フェアに参加した後も具体的な相談をカウンセリングしてくれたので、今までのイメージや今回のイベントに参加して理想を元に詳細な見積もりまで作成してくれて、結婚式がより現実的になりました。



特に彼が、結婚式に対して消極的で、ピンと来ていなかったのですが、プロと相談することで、彼もやる気が出てきたらしく、一気に結婚式の話がまとまって来たので、一緒に来たかいがあったし、私の理想をやっと理解して貰えたので参加して良かったと感じています。



最後には、参加者の特典としてホテルの宿泊券とエステのクーポン券がもらえたりといいことだらけでした。



もちろん、当日に成約すると費用も割引してくれるということとカウセリングしてくれたプランナーの方とも気が合って、この方なら任せられると感じたのでお願いすることにしました。



イベントに参加する前は、あまり結婚式に乗り気じゃない彼にイメージを付けるためだけに行くつもりが、まさか成約までするとは思いませんでしたが、何事もみたり、感じたりした方がイメージがグッと湧くんだなと感じました。



今回は、式場選びを即決で決めてしまったのですが、後で思うと、もう少し冷静に複数の式場を見たかったというのが本音かもしれません。



多くの式場を見ることで、もっと自分達に合う式場を選ぶことができると思ったからです。


ブライダルフェアに参加して満足しました体験談


ブライダルフェアの見学に参加した体験


  • 女性 30代後半 会社員 パートナーの親+パートナー

もともとブライダルフェアには、母親と一緒に行くつもりで考えていました。というのも、結婚することが決まった時に、一番喜んでくれていた人は母だったからです。



しかし、母と一緒に行くことを計画していたのにも関わらずに、母の体調が突然悪くなってしまいました。



そのことをパートナーの彼に話してみると、代わりに彼と彼の母親がついて来てくれることになったのです。



一人で行くことはとても心細いと感じていたので、一緒に行くことができる人が見つかるようになって良かったです。



相談したいと思っていたことはかなり多くあったのですが、その中でも一番は招待状の書き方を知りたいと強く感じていました。



常識のない行動は取りたくないと思っていたので、きちんとマナーを守りながらゲストを結婚式に招待してあげたいと感じていたからです。



そのような考えにも関わらず、きちんとした招待状の出し方を心得ていなかったために、スタッフに相談をしてみることを決意していました。



実際に相談をしてみた時には、かなり親切に対応をしてもらうことができたのでびっくりとしてしまったのです。



もっとカジュアルな雰囲気の中で相談をすることができると思っていたのですが、きちんとした情報をかなり丁寧に教えてもらうことができたので非常に光栄でした。



そのおかげで、式のための招待状を出す時に恥をかかずに済むようになりました。



最新の情報をきちんと提供してもらうことができたので、すごく心強かったです。



相談する時には常識知らずと思われて恥ずかしい思いをしてしまうかもしれないと思っていたのですが、全くそのようなことはありませんでした。



スタッフは自分のことのように悩みを聞いてくれて、かなり適切なアドバイスを提供してくれたのです。プロ意識の高い人に対応してもらうことができたおかげで、とても良い気分でサービスを受けることができました。



それから、衣装選びにも注目していたのですが、ドレスと着物のカタログを見せてもらうことも可能だったのです。



きれいで可愛らしい服がたくさんあったので、非常に癒されました。それから、サイズのことで心配していたことがあったので質問をしてみたのですが、その時に問題を解決することもできました。



というのは、身長が低いために小さめのドレスや着物を探していたのです。



小さなサイズのものを利用することができるかを尋ねてみた時にも、しっかりとした回答をもらうことができたので満足しました。


h3
ブライダルフェアで模擬挙式や披露宴の体験談まとめ


 

女性 30代前半 アルバイト・フリーター パートナーの例。



式場予約サービスを活用していないことで、「自分の知っているホテル、結婚式場から参加してみるかな」と、以前から自分達が知っていたブライダルフェアへ参加を決めたカップルです。



あるとき急にブライダルフェアへ参加する気になって、会場の熱気、興奮から即決までしてしまった例です。



冷静になることもなく決めてしまったことから「後で思うと、もう少し冷静に複数の式場を見たかったというのが本音かもしれません」の後悔の言葉のチラッも見え隠れしたようです。



式場選びでは複数の会場を比較したから満足するというわけではないのですが、もしかすると、自分たちにもっと合う素敵な式場があったかもしれないという後悔を生むことにもなりますので、式場選び予約サービスを使って希望の式場を絞り込み、比較しながら式場選びをすることがとても大切なように思いした。


女性30代後半 会社員 パートナーの親+パートナーの例。



ブライダルフェアへ参加することを上手に利用している様子がわかり、なかなかと感心もありました。



特に、招待状の書き方とか、ウェディングドレスの質問ではしっかりとサイズの確認をされています。



事前に、何を質問したらよいのかを準備してからブライダルフェアに参加している様子がわかりますので、とても良いと思いますが、式場予約サービスを使っていないことで、肝心の式場選びではちょっと足りないかなと思いました。


ブライダルフェアへ参加する一番の目的は、自分たちの希望の式場選びをすることにあるからです。



その流れで、スタッフ、会場、見積もり、などを順番にチェックしていくわけです。



効率よく、苦労をしないで、自分たちに一番合う希望の式場を選ぶためには式場予約サービスも上手に活用することが大切です。




夢を叶える、ウェディングフェア。最新トレンドのドレスショー&模擬挙式体験:PR



ハナユメウエディングデスク