ブライダルフェアチェックリストで料理に点数をつける?

ブライダルフェアチェックリストで料理に点数をつける?

セールイラスト

 

スマイルSALE!

8/29(金)9:00〜9/4(木)23:59

Amazonお得いろいろ、笑顔でお買い物

セールイラスト

 

Amazonほしい物ランキング!

Amazonで最も多くほしい物リストに追加された商品。ランキングは毎日更新されます。

セールのイラスト

 

アウトレット!

Amazon倉庫内で梱包に傷を負った商品・お客様から返品された商品のうち、新品として販売しないものを「アウトレット品」としてお手頃な価格で販売。

「PR:Amazonアソシエイト」

【無料】夢を叶える、ウェディングフェアで運命のドレスを見つけよう!今すぐクリック!


夢を叶える、ウェディングフェア。最新トレンドのドレスショー&模擬挙式体験:PR



ハナユメウエディングデスク

h2
ブライダルフェアチェックリストで料理に点数をつける?

ブライダルフェア チェックリスト 料理



PR

結婚式選びで悩んだらまずは無料ブライダルイ・ベントに参加する
色々もらえたり割引があってワクワクかもしれない。



h3
ブライダルフェアでゲストの料理もチェックとは?


ブライダルフェアでチェックしたいポイントの1つが料理の試食です。



結婚披露宴に招かれたゲストの楽しみの1つでもあり、新郎新婦にとってもこだわりたい重要な要素になってくるためです。



ゲストの方々の年齢層や好みなどもありますが、予算内でできるだけ好印象となる料理を選びたいものです。



実は料理のランクを上げずに、豪華に見せたり印象的に仕上げる方法もあるんです。



ブライダルフェアでは、味や品数だけでなく料理のランクや特徴などにも目を向けてみましょう。


 

今まで出席した結婚式で、ずばり記憶に残っていることはありますか?


広くてお洒落な会場や凝った演出などに比べ、料理で特別思い出に残っているものは意外に少ないのではないでしょうか。


ブライダルフェアチェックリストで料理に点数をつける?


結婚式の料理はコースになっているため、前菜やスープなどから始まりメインディッシュ、最後にデザート類といった流れで、よほど目新しいものや高級な食材などがない限り大体似たようなものになります。



そんな中でも、味はもちろん、良い印象で記憶に留めてもらえるような料理を提供できれば、きっと結婚式全体のグレードもアップさせることにつながるはずです。



ランクを上げれば豪華さや品数は増えますが、同時に料金も上がってしまいます。



うまく折り合いをつけながらボリュームアップすることも可能なのか、という点もブライダルフェアでチェックしてみてください。



コースのランクアップや追加納得できる料理にしよう!



ブライダルフェア チェックリスト


もう少し品数を増やしたり豪華にしたい場合、予算が許せば料理のランクを上げるのもいいですし、もしそれが難しい場合には、1品追加したり変更する方法もあります。



品数が少なかったり全体のボリュームが足りないとどうしても淋しい印象になりがちなので、1品追加することでそれを上手くカバーすることもできますし、例えばメインディッシュだけを格上げして、ちょっと豪華にすることでランクアップしたように見せることもできるのです。



最後にじっくり楽しんでもらえるよう、印象に残りやすいデザートを見直すのも手です。



ブライダルフェアでは料理の味やランクだけでなく、そういった細かな調整が可能かどうかなども含め、しっかり見極めるようにすると後々役立ちます。



カップル同士でこのようなことを相談をすることで、お互いの意思疎通となりますので、お互いが望む方向に進路を修正することができます。



また、料理のことをカプル同士で相談するとき忘れていけないことは、料理のことだけにすべてを集中させてはいけないということです。



ブライダルフェアでは、会場の雰囲気やスタッフの対応など、全体の様子を見ながら様々なことを確認しなくてはなりません。



1度に多くのポイントをチェックできて便利な半面、本当に知っておくべき要素を見逃したり聞き逃してしまうと、その後の作業が増えてしまったり思うようにいかなくなってしまうこともあります。



また、ブライダルフェアが終わった後に、他のブライダルフェアに参加すると、どんなに良い料理を提供する会場あっても時間が経つうちに忘れてしまうものです。



このような失敗をしないように料理の「料理のチェックリスト」を作っておきましょう。



それこそ料理の内容から始まり、ボリューム、味付け、年代が違う方でも評判が良いのかまで点数を付けてリスト化していきます。



いくつかの会場を見て回ったあとで、最後に式場を決めるときにこのリストが大活躍することになるのではないでしょうか。



せっかくの貴重なブライダルフェアですから是非とも楽しみながら、料理も味付けやボリューム、ランクによる違いなどと共に、追加や変更などを踏まえイメージ通りのものになるのかどうか吟味してみてください。




夢を叶える、ウェディングフェア。最新トレンドのドレスショー&模擬挙式体験:PR



ハナユメウエディングデスク